JR東日本が行っているシルバーの方々を対象とした「ジパング倶楽部」は、身体障害者を対象とした特別会員制度を設けています。
特別会員は、一般の会員より年会費が安く、また、加入年齢も5歳低く設定されています。
加入資格
身体障害者手帳をお持ちの方で
・男性満60歳以上の方
・女性満55歳以上の方
年会費
1,400円
きっぷの割引について
- 1.割引対象となるきっぷ
- JR線を「片道、往復、連続」で201km以上ご利用される場合、特急券・グ リーン券・指定券などが割引されます(新幹線「のぞみ」「みずほ」など一部割引とならないきっぷがあります)。
- 2.割引の内容
- 3割引(ただし新規会員(期限切れ会員含む)は初回3回まで2割引となります)
- 3.割引とならない期間
- ・4月27日~5月6日
・8月10日~8月19日
・12月28日~1月6日
- 4.介助者の割引
- 第1種身体障害者の方で、介助者が同行される場合は、介助者も同様の割引になります。
お申込みにあたっての注意点
- 会員手帳がお手元に届くまで3~4週間程度かかりますので、余裕をもってお申し込みください。
- 会員誌など特典サービスはありません。
- 更新のお知らせは差し上げていませんので、会員手帳の有効期限には十分ご注意ください。なお、更新手続きは有効期限月の前月1日から受け付けています。
お申し込み方法
- ○直接窓口でお手続き
- 身体障害者手帳およびジパング手帳を持参のうえ、お越しください。年会費の支払いも窓口で可能です。
- ○郵送でのお手続き
- ご連絡をいただき、こちらから申込書類をお送りします。必要事項を ご記入のうえ、ご返送ください(返送時、郵送代として84円切手を同封してください)。年会費は申込書記載の払込先へお支払いください。
- ○ご自身で申込書を入手してお手続き
- 下記項目からダウンロード、または千葉市内各区の保健福祉センター 高齢障害支援課にも申込書があります。年会費は申込書記載の払込先 へお支払いください。
- <新規>
- 1.新規用申込書(PDF)
2.身体障害者手帳の写し(氏名・障害名・本人の欄)
3.年会費1,400円
- <更新>
- 1.更新用申込書(PDF)
2.年会費1,400円
- <一般会員からの切替>
- 1.一般切替用申込書(PDF)
2.ジパング倶楽部会員手帳の写し
3.身体障害者手帳の写し(氏名・障害名・本人の欄)
4.年会費1,400円 - ※一般会員から特別会員へ切り替える場合は、重複加入を避けるため、JRジパング倶楽部事務局(050-2016-7000)へ切り替える旨連絡してください。また、「大人の休日倶楽部カード」に加入されている場合、有効期限以降使用できませんので予めご了承ください。
- <期限切れ>・・・有効期限が切れ2年以内の方
- 1.期限切れ用申込書(PDF)
期限が切れて1年以上経過している場合は、身体障害者手帳の写し
(氏名・障害名・本人の欄)
2.年会費1,400円
- <紛失再発行>
- 1.紛失再発行用申込書(PDF)
2.再発行手数料630円
○上記お申し込みは、千葉市内在住の方に限ります。
市外在住の方は、千葉県身体障害者福祉協会(043-245-1746)へ
お問い合わせください。
[お問合せ]
一般社団法人千葉市身体障害者連合会
(土日祝日を除く 9:00~16:00)
電話 209-3281 FAX 209-3282