概 要
- 【委託者】
- 千葉市
- 【受託者】
- 一般社団法人千葉市身体障害者連合会
- 【名 称】
- 千葉市障害者社会参加推進センター
- 【委員長】
- 高山功一(一般社団法人千葉市身体障害者連合会会長)
- 【所在地】
- 千葉市中央区千葉寺町1208-2ハーモニープラザ3F
千葉市身体障害者連合会内
- 【連絡先】
- 電話 043-209-3281 FAX 043-209-3282
- 【千葉市障害者社会参加推進協議会機関・団体】
- ①千葉市障害者自立支援課
- ②千葉市障害福祉サービス課
- ③千葉市精神保健福祉課
- ④千葉市障害者相談センター
- ⑤社会福祉法人千葉市社会福祉協議会
- ⑥千葉市療育センターふれあいの家
- ⑦千葉市障害者福祉センター
- ⑧一般社団法人千葉市身体障害者連合会
- ⑨千葉市身体障害者福祉会
- ⑩千葉市聴覚障害者協会
- ⑪特定非営利活動法人千葉市視覚障害者協会
- ⑫千葉市をつなぐ育成会
- ⑬特定非営利活動法人千家連
-
- 〈部会〉※は推進協議会委員
- ◎身体障害者部会
- ◎知的障害者部会
- ◎精神障害者部会
- ☆障害者団体については、当会発行のパンフレット「ひとりで悩まないで」の他、千葉市発行の「障害者福祉のあんない」をご覧ください。
業務内容
- 1. 千葉市障害者社会参加推進協議会の開催
-
全体会議:年2回(前期・後期)
部会(身体障害・知的障害・精神障害):随時
- 2. 啓発・普及事業
-
①啓発パンフレット「ひとりで悩まないで」の発行
②九都県市合同防災訓練会場ブースへの参加
③地域住民等福祉啓発イベントへの参加
④千葉市が実行するバリアフリー化に係る現地調査および提言
⑤行政や障害福祉関係機関による会議の委員受託
- 3. 身体障害者相談員活動報告の取りまとめ